PICKUP
特集
-
ユーザー訪問企画vol.02
パナソニック コネクト×ハイオス 『DXに対応する信頼の締結技術』
“変種変量生産”を最先端技術で最適化
佐賀県鳥栖市は福岡市にも近く、国道や鉄道の結節点にある交通の要衝。人口は佐賀市、唐津市に次いで同県内3位で、駅前に隣り合うようにサッカー・Jリーグのサガン鳥栖がホームグランドを構える。その鳥栖市に立地する同工場は1964年に操業開始。パナソニック コネクトの直轄工場として約200人が勤務する。80年代以降は全国からさまざまな製品が移管されてきており、主にB to B向けの製品を製造している。 -
ユーザー訪問企画vol.01
山形カシオ×ハイオス 『MadeinJapan貫く』
匠の技とデジタル化が渾然
さくらんぼや西洋ナシ、アケビなどの果物収穫量で全国一を誇り、すべての市町村に温泉があるという山形県。ここにMade in Japanを貫く工場がある。G-SHOCKの生産で知られるカシオグループ国内唯一の製造拠点、山形カシオ(1979年設立、従業員607人、腕時計・電卓・医療機器などを生産)だ。タイ、中国の製造拠点も管轄するマザー工場として存在感を放ち、デジタル生産を推し進める。