主な特徴
●BLG-BC2をPLCなどと接続する際の通信方式を、シリアルからパラレルに変換するボックスです。
●BLG-BC2の設定値(ネジ締め本数や回転パルス数など)を最大4パターン保持でき、PLCでパターンを切り替えることが可能です。
※外部入出力専用ケーブルを別途ご購入下さい。
作業イメージ

パラレル変換ボックス BLG-IF2
仕様
各種ダウンロード
|
質量 |
寸法(mm) |
添付品 |
対応ドライバー
|
|---|---|---|---|
|
|
|
|
26ピンコネクターの接続内容
下記外部からの信号入力操作については、必ずドライバーを停止状態で行ってください。
| ピン番号 | 信号名 | 内容 | 条件 | |
|---|---|---|---|---|
| (IN)入力 | 1 | Panel Operation | BLG-BC2 F1, 2, 3スイッチの操作Lock/Unlock(設定変更の誤操作を防ぎます。) | ON→ 操作禁止 |
| 2 | Lever Operation | スタートレバーの操作ON/OFF(必要な時だけ動作可能にします。) | ON→ 操作禁止 | |
| 3 | Work Sensor | ワークセンサーのON/OFFと連動でドライバー の動作ON/OFFを連動します。 | ON→ 操作可 | |
| 23 | Select1 | BC2用の設定値を外部から変更が可能です。(切替えは 『■接続及び結線』参照) | 設定切替え | |
| 24 | Select2 | |||
| (OUT)出力 | 7 | Start | スタート信号 | オープン コレクター出力35V/100mAまで対応 |
| 8 | T.UP | Finish信号(トルクアップ) | ||
| 9 | PASS | 合格信号(エラー検出なし) | ||
| 10 | Fail | エラー信号(エラー検出あり) | ||
| 11 | COMP | 完了信号(設定締結本数の締結完了) | ||
| 15 | GND | GROUND | ||
| (RS-232C) BLG | 17 | RXD | D-SUB9Pの3番端子へ配線 | D-SUB9P添付 |
| 18 | TXD | D-SUB9Pの2番端子へ配線 | ||
| 19 | GND | D-SUB9Pの5番端子へ配線 | ||
| (RS-232C) PC | 20 | GND | D-SUB9Pの5番端子へ配線 | 添付無し |
| 21 | RXD | D-SUB9Pの2番端子へ配線 | ||
| 22 | TXD | D-SUB9Pの3番端子へ配線 | ||
| 外部入力 電源 | 25 | +Vcc | 8~28V | |
| 26 | ーVcc | 電源コモン |
※注意:全接続を行った状態で電源を ON にしてください。電源 ON 後の接続は誤動作する場合がございます。外部入力で操作する場合は、必ずドライバーを停止状態で操作してください。
接続及び結線
PLC 等外部装置との接続(使用条件によっては、必要に応じてCOMと接続してください)

BC2(熟練工)の設定値切替え(外部より入力)
| ピン番号 | 1チャンネル | 2チャンネル | 3チャンネル | 4チャンネル |
|---|---|---|---|---|
| 23 | OFF | ON | OFF | ON |
| 24 | OFF | OFF | ON | ON |

